講演 | LECTURER
2015
「特別夜間開園 紅葉とたてもののライトアップ」 東京都 江戸東京たてもの園
[たてものとあかり] 2015.11.23 江戸東京たてもの園ビジターセンター
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
「IALD ENLIGHTEN AMERICAS 2015」International Association of Lighting Designers (IALD)
[LIGHTING JAPANESE MUSEUMS : THE GREAT CHANGE] 2015.10.09 Hilton Baltimore
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
「2015年度第1回NTT建築技術研究会(第89回)」 株式会社NTTファシリティーズ総合研究所
[照明デザインとLED -LEDが可能にした新しい照明デザイン
/京都国立博物館平成知新館、会津若松鶴ヶ城ライトアップ改修等(事例)]
2015.06.03 アーバンネット神田カンファレンス2A会議室
「照明デザイン国際セミナー ENLIGHTEN ASIA+ライティングフェア」
(一社)日本国際照明デザイナーズ協会(IALD Japan)、(一社)日本照明工業会、日本経済新聞社
[世界の照明デザイン教育 ]*モデレータとして参加 2015.03.04 東京ビッグサイト
[ミュージアムライティングの今と未来] 2015.03.05 東京ビッグサイト
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
「東京デザイン照明展 専門セッション」 リードエグジビジョンジャパン株式会社
[LEDによる建築照明デザインの今 ~京都国立博物館 平成知新館を事例に~] 2015.01.14 東京ビッグサイト
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
2014
「まちなか賑わいづくりプロジェクト&景観フォーラム」 まちなか賑わいづくりプロジェクト実行委員会
(会津まちづくり応援隊「人材育成事業」)、景観協定連絡協議会
[まちなかライトアップと夜の賑わい景観] 2014.10.01 阿弥陀寺 大広間(七日町通り)
「LEDバレイ徳島 連動セミナー」 徳島県、(公財)とくしま産業振興機構
[美術館・博物館のLED照明] 2014.09.22 リビングデザインセンターOZONE
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
「CPD対応講習会」 一般社団法人 群馬県設備設計事務所協会
一般社団法人 群馬県建築士事務所協会 中央支部 一般社団法人 建築設備技術者協会 関東支部 群馬支所
[LED潮流 と 照明デザイン] 2014.07.11 群馬県庁昭和庁舎
「d-laboセミナー」 スルガ銀行
[光を楽しむ] 2014.05.13 d-labo ミッドタウン
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
「仕事に役立つ講演会」 関東照明器具協同組合
[照明デザイナーの視点から見た照明システムの将来] 2014.02.06 JP TOWER Hall&Conference
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
2013
「IALD JAPAN ENLIGHTEN ASIA」 IALD JAPAN
[照明デザイン教育に何を求めるか] 2013.03.07 東京ビッグサイト
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
「ライティングフェア2013」 日本照明器具工業会、日本経済新聞社
[オフィスのあかり、何でも答えます] 2013.03.06 東京ビッグサイト
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
2009
「シンポジウム ~空間の魅力を高める照明手法~」 社団法人照明学会 照明デザイン用語調査委員会 光環境研究専門部会
[建築に共生する光 ~国立新美術館~] 2009.02.12 日本大学理工学部
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
2008
「MARIOT EVENT VOL.28 Hiroshima」 株式会社遠藤照明 MARIOT CLUB
[光育] 2008.02.27 アンデルセン広島
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
2007
「照明学会東京支部 通信教育第27期基礎講座スクーリング」 社団法人照明学会 東京支部
[新しい照明技術の話題] 2007.07.22 品川区立総合区民会館 きゅりあん
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
2006
「照明学会東京支部 第26期照明基礎講座スクーリング」 社団法人照明学会 東京支部
[新しい照明技術の話題] 2006.07.12 品川区立総合区民会館 きゅりあん
関連リンク ※別ウィンドウで開きます
2005
「照明学会東京支部 通信教育第25期基礎講座スクーリング」 社団法人照明学会 東京支部
[新しい照明技術の話題] 2005.07.22 品川区立総合区民会館 きゅりあん
関連リンク ※別ウィンドウで開きます